ページの本文へ

Hitachi

マイコンカーラリー販売

「マニュアル」「ソフトウェア」は万全な体制で制作されており、通常の使用環境においては正常に動作するように作成されていますが、万が一「マニュアル」「ソフトウェア」による損失・損害が発生したときには、当社はいかなる場合も責任を負いません。ご利用者の自己責任においてご利用をお願いいたします。


【お知らせ】
マニュアルやプログラムのダウンロードは、すべてマイコンカーラリー販売から行います。マニュアル内で、マイコンカーラリーNet(mcr.gr.jp)からダウンロードする内容はすべて、このページからダウンロードするように読み替えてご対応をお願いいたします。


H8/3048F-ONEマイコン(RY3048Foneボード)用のサンプルプログラム、ソフトに関する資料

内容 データ
ルネサス統合開発環境用その他ソフト Ver1.47 2015.01.06
ルネサス統合開発環境以外で使用するソフトをインストールします。自己解凍方式で、実行すると自動でプログラムがインストールされます。
ZIP
約9.5MB
ルネサス統合開発環境 H8/3048関連プログラム Ver1.43 2010.09.11
ルネサス統合開発環境で使用するH8/3048関係のサンプルプログラムです。自己解凍方式で、実行すると自動でサンプルプログラムがインストールされます。
ZIP
約5.3MB
ルネサス統合開発環境 H8/3687関連プログラム Ver1.04 2007.09.02
ルネサス統合開発環境で使用するH8/3687関係のサンプルプログラムです。自己解凍方式で、実行すると自動でサンプルプログラムがインストールされます。
ZIP
約2.7MB
シリアルモニタ用サンプルプログラム Ver1.04 2009.08.28
上記のシリアルモニタでデバッグを行うためのサンプルプログラムです。使用方法は、「H8/3048F-ONEシリアルモニタ実習マニュアル」を参照してください。
ZIP
約3.3MB
シリアルモニタのルネサス統合開発環境用コンポーネント Ver5.00 2009.08.28
上記のシリアルモニタを使うために、ルネサス統合開発環境に追加するソフト(コンポーネント)です。使用方法は、「H8/3048F-ONEシリアルモニタ実習マニュアル」を参照してください。
ZIP
約0.2MB
マイコンカーキットVol.3版 ルネサス統合開発環境対応プログラム【kit05,kit06】 Ver1.00 2009.09.10
マイコンカーキットVol.3用のkit05、kit06関連のルネサス統合開発環境用サンプルプログラムです。
ZIP
約0.3MB
マイコンカーキットVol.2版 プログラム【kit2,kit04】 Ver1.00 2009.09.14
マイコンカーキットVol.2用のkit2、kit04のプログラムです。ルネサス統合開発環境への移植は、「ルネサス統合開発環境 操作マニュアル応用編」などのマニュアルをご覧頂き、各自お願い致します。
LZH
約0.02MB

H8マイコン(H8/3048F-ONE、H8/3687F)の開発環境、実習に関する資料

内容 データ
ルネサス統合開発環境 操作マニュアル導入編 第1.30版 2009.05.22
ルネサス統合開発環境のダウンロード方法、インストール方法、操作方法、及び書き込み方法を掲載しています。ルネサス統合開発環境は、ルネサス エレクトロニクスのサイトよりダウンロードしてください(マニュアル内に方法が記載されています)。
PDF
約7.7MB
ルネサス統合開発環境 操作マニュアル応用編 第1.22版 2009.02.09
ルネサス統合開発環境のツールチェインやセクションなどの説明や、エラーの説明などを掲載しています。
PDF
約7.2MB
H8/3048F-ONE実習マニュアル(ルネサス統合開発環境版)第1.32版 2009.05.25
H8/3048F-ONEの内蔵周辺機能の学習、モータドライブ基板(Vol.3)の動作原理の説明、サーボのセンタ調整プログラム、パソコンとの通信などの内容です。
※プログラムは、「ルネサス統合開発環境 H8/3048関連プログラム」を実行するとインストールされます。
PDF
約6.7MB
H8/3048F-ONEシリアルモニタ実習マニュアル 第1.01版 2009.08.28
「シリアルモニタ」を使用して、H8/3048F-ONEマイコンのデバッグを行う方法について説明しています。シリアルモニタはルネサス統合開発環境上で動作します。
PDF
約6.5MB
H8/3687F実習マニュアル(ルネサス統合開発環境版)第1.02版 2007.09.14
H8/3687Fマイコンの内蔵周辺機能の学習ができます。
※プログラムは、「ルネサス統合開発環境 H8/3687関連プログラム」を実行するとインストールされます。
PDF
約5.8MB
実習基板 製作マニュアル 第1版 2004.08.17
H8/3048F-ONE実習マニュアル、およびH8/3687F実習マニュアルで使用する実習基板(通称:MCR2003A基板)を購入した場合の製作マニュアルです。
PDF
約2.0MB
RY3048Foneボード付属FDデータ 2005.04
2005年3月までRY3048Foneボードに付属していたフロッピディスクのデータです。
LZH
約1.1MB

H8/3048F-ONEマイコン(RY3048Foneボード)を使ったマイコンカーキットに関する資料

内容 データ
本体組み立て製作マニュアルVer.4.1版 第1.01版 2009.05.25
このキットは、マイコンカーキットVer.4のシャーシ下のネジを標準で皿ネジとして(Ver.4セットは鍋ネジでした)、10度車検でシャーシ底部分がぶつからないようにしたセットです。既存のバージョンと区別するため、マイコンカーキットVer.4.1としました。本マニュアルは、マイコンカーキットVer.4.1の本体を組み立てるマニュアルです。
※センサ基板Ver.4、モータドライブ基板Vol.3を組み立てた状態で説明しています。
PDF
約13.9MB
本体組み立て製作マニュアル(Vol.3版) 第1.02版 2005.10.04
製作キットVol.3の本体を製作するためのマニュアルです。
※センサ基板、モータドライブ基板を組み立てた状態で説明しています。
PDF
約12MB
本体組み立て製作マニュアル(Vol.3版) 追加情報(電池ボックスの穴開け) 2005.09.26
本体組み立て製作マニュアルより、電池ボックスの穴開け作業に関して、効率的で正確な方法を紹介します。
PDF
約1.7MB
本体組み立て製作マニュアル(Vol.3版) サーボ補強作業マニュアル 2005.09.26
本体組み立て製作マニュアルでは、サーボの取り付けがしっかりしていません。このマニュアルでは、サーボの取り付けを強化するための方法を説明しています。
PDF
約5.8MB
センサ基板Ver.4.1製作マニュアル版 第1.20版 2011.03.08
製作キットVer.4のセンサ基板を製作するためのマニュアルです。
※2011年3月以降、セットにポリパイルテープ(滑り材)が追加になりました。Ver.4のセットに、ポリパイルテープを追加したセットがVer.4.1になります。その他の変更はありません。
PDF
約3.5MB
センサ基板製作マニュアルTLN119版 第1.03版 2007.04.03
製作キットVol.3のセンサ基板を製作するためのマニュアルです。
PDF
約2.1MB
スタートバー検出センサ基板製作マニュアル 第1.00版 2006.07.07
JMCR2007大会よりスタート方式が変更となりました。スタートバーを開いたことをマイコンカーが自動検出する必要があります。そのための基板が「スタートバー検出センサ基板」です。この基板の製作マニュアルです。
PDF
約5.3MB
モータドライブ基板(Vol.3)製作マニュアル 第1.23版 2010.09.03
製作キットVer.4およびVol.3のモータドライブ基板を製作するためのマニュアルです。
PDF
約5.5MB
モータドライブ拡張基板(Vol.2)製作マニュアル 第1版 2005.04.01
製作キットVol.2のモータドライブ基板に、本基板を追加することによりモータドライブ基板Vol.3と同じ機能にすることができます。
※単体での動作はできません。
PDF
約6.1MB
動作確認マニュアル マイコンカーキットVer.4版 第1.00版 2007.06.05
本体組み立て製作マニュアル(Ver.4版)で製作したマイコンカーが、正常に動作するかチェックするためのマニュアルです。
PDF
約0.9MB
マイコンカー動作確認マニュアルVol.3版 第2.01版 2006.07.06
本体組み立て製作マニュアル(Vol.3版)で製作したマイコンカーが、正常に動作するかチェックするためのマニュアルです。スタートバー検出センサ基板のテストも行います
PDF
約1.4MB
プログラム解説マニュアルkit07版 第1.14版 2009.06.03
マイコンカーキットVer.4の走行プログラムを解説しています。CPUボードはRY3048Fone(H8/3048F-ONEマイコン搭載)、プログラムはkit07.cが対象です。
PDF
約6.5MB
プログラム解説マニュアルkit07版(2007年度板) 第1.04版 2007.09.14
マイコンカーキットVer.4の走行プログラムを解説しています。
内容は、下記を解説しています。
・H8/3048F-ONEマイコンを使った接続、「kit07.c」のプログラム
・H8/3687Fマイコンを使った接続、「kit07_3687.c」のプログラム
・Basic Classについて(2007年度の内容)
※「kit07.c」は、「ルネサス統合開発環境 H8/3048関連プログラム」を実行するとインストールされます。
※「kit07_3687.c」は、「ルネサス統合開発環境 H8/3687関連プログラム」を実行するとインストールされます。
※H8/3687Fマイコンをお使いの方のみ、本マニュアルを使用してください。H8/3048F-ONEボードをお使いの方は、最新版のマニュアルを使用してください。
PDF
約8.6MB
プログラム解説マニュアルkit06版 第1.20版 2007.05.09
マイコンカーキットVol.3(スタートバー検出センサ基板付き)の走行プログラム「kit06.c」のプログラム解説が載っています。
※「kit06.c」は、「ルネサス統合開発環境用サンプルプログラム」を実行するとインストールされます。
PDF
約7.3MB
内輪差、外輪差計算エクセルシート 2005.06.06
プログラム解説マニュアル内の内輪差、外輪差の計算で紹介しているエクセルシートです。
LZH
約0.03MB

H8/3048F-ONEマイコン(RY3048Foneボード)を使った各種オプション基板に関する資料

内容 データ
ロータリエンコーダキットVer.2製作マニュアル 第1.00版 2007.06.11
ロータリエンコーダを安価に製作する方法を詳細に記述したマニュアルです。製作後の実際の使用方法、プログラムは、ロータリエンコーダ実習マニュアルkit07版をご覧ください。
PDF
約4.0MB
ロータリエンコーダ組立セット製作マニュアル 第1.10版 2005.10.24
ロータリエンコーダを安価に製作する方法を詳細に記述したマニュアルです。ロータリエンコーダ実習マニュアル内に記述している自作方法を元に作成しています。製作後の実際の使用方法、プログラムは、ロータリエンコーダ実習マニュアルをご覧ください。
PDF
約11MB
ロータリエンコーダ実習マニュアルkit07版 第1.25版 2009.06.01
マイコンカーにロータリエンコーダを取り付け、スピード制御するためのマニュアルです。プログラムはkit07.cを段階的に改造していきます。
プログラムは、「ルネサス統合開発環境用サンプルプログラム」を実行するとインストールされます。
PDF
約1.6MB
ロータリエンコーダ実習マニュアルkit06版 第1.20版 2007.02.27
マイコンカーキットVol.3にロータリエンコーダを取り付け、スピード制御するためのマニュアルです。プログラムはkit06.cを段階的に改造していきます。
プログラムは、「ルネサス統合開発環境用サンプルプログラム」を実行するとインストールされます。
PDF
約2.1MB
EEP-ROM基板Ver.2 製作マニュアル 第1.01版 2009.02.03
データ解析実習マニュアル内で使用しているEEP-ROM基板Ver.2の製作方法を解説したマニュアルです。EEP-ROM基板と比べ、小型・軽量になっています。製作後の実際の使用方法、プログラムは、データ解析実習マニュアルをご覧ください。
PDF
約0.5MB
EEP-ROM基板 製作マニュアル 第1.00版 2006.07.08
データ解析実習マニュアル内で使用しているEEP-ROM基板の製作方法を解説したマニュアルです。製作後の実際の使用方法、プログラムは、データ解析実習マニュアルをご覧ください。
PDF
約1.7MB
kit07データ解析実習マニュアル EEP-ROM編 第1.26版 2008.09.01
マイコンカーにEEP-ROM基板を取り付け、走行データを保存、パソコンに転送してデータ解析する内容です。CPUボードのマイコン内のRAMを使用した方法も解説しています。プログラムは、「ルネサス統合開発環境 H8/3048用サンプルプログラム」を実行するとインストールされます。
PDF
約3.5MB
kit07データ解析実習マニュアル microSD編(H8/3048F-ONE版) 第1.05版 2010.06.07
マイコンカーにmicro基板を取り付け、走行データを保存、パソコンに転送してデータ解析する内容です。プログラムは、「ルネサス統合開発環境 H8/3048用サンプルプログラム」を実行するとインストールされます。
PDF
約2.6MB
データ解析実習マニュアルkit06版 第1.20版 2007.03.20
マイコンカーキットVol.3にEEP-ROM基板を取り付け、走行データを保存、パソコンに転送してデータする内容です。CPUボードのマイコン内のRAMを使用した方法も解説しています。プログラムは、「ルネサス統合開発環境用サンプルプログラム」を実行するとインストールされます。
PDF
約4.6MB
microSD基板 製作マニュアル 第1.10版 2009.12.03
データ解析実習マニュアルmicroSD編で使用しているmicroSD基板の製作方法を解説したマニュアルです。製作後の実際の使用方法、プログラムは、データ解析実習マニュアルmicroSD編をご覧ください。
※microSDは別売りです。
PDF
約1.9MB
トレーニングボード(MCR2004A)組み立てマニュアル第1.01版 2004.09.03
トレーニングボード(通称:MCR2004A基板)の製作マニュアルです。
※液晶、スイッチ、EEP-ROMを搭載した基板です。
PDF
約2.0MB
トレーニングボード実習マニュアルkit06版 第1.10版 2007.03.05
トレーニングボードの解説マニュアルです。
PDF
約5.6MB
アナログセンサ基板TypeS 製作マニュアル 第1.06版 2011.06.03
アナログセンサ基板TypeSの製作マニュアルです。
PDF
約2.7MB
モータドライブ基板TypeS 製作マニュアル 第1.06版 2010.03.29
モータドライブ基板TypeSの製作マニュアルです。
PDF
約5.1MB
モータドライブ基板TypeS Ver.2 製作マニュアル 第1.01版 2010.09.03
モータドライブ基板TypeS Ver.2の製作マニュアルです。
PDF
約6.5MB
アナログセンサ基板TypeS モータドライブ基板TypeS プログラム解説マニュアル 第1.13版 2010.09.02
モータドライブ基板TypeS、アナログセンサ基板TypeSを使用して製作したマイコンカーのプログラム解説マニュアルです。
※プログラムは、「ルネサス統合開発環境 H8/3048関連プログラム」を実行するとインストールされます。
PDF
約3.0MB
アナログセンサ基板TypeS モータドライブ基板TypeS Ver.2 プログラム解説マニュアル 第1.05版 2011.04.28
モータドライブ基板TypeS Ver.2、アナログセンサ基板TypeSを使用して製作したマイコンカーのプログラム解説マニュアルです。
※プログラムは、「ルネサス統合開発環境 H8/3048関連プログラム」を実行するとインストールされます。
※モータドライブ基板TypeSとモータドライブ基板TypeS Ver.2には、プログラムの互換性がありません。それぞれの基板に合わせたプログラムをお使いください。
PDF
約2.6MB

その他資料

その他資料を掲載しています。

内容 データ
これからはじめるマイコンカーラリーサンプルプログラム 2004.05.06
電波新聞社から発刊されている「これからはじめるマイコンカーラリー」に掲載されているサンプルプログラムです。
LZH
約0.03MB